たぬき Wiki
Advertisement

タヌキペディアの移転に伴い、この記事はこちらに移動しました

有安自動車道(Miraheze Tanukipediaの記事)

自動的には移動しませんので、上記のリンクをクリックして移動してください。

高速自動車国道
有安自動車道
ARIYASU-EXPWY
有安自動車道
総距離 52.1 km
制定年 19xx年
開通年 1987-2009年
起点 早津県有安市 
主な
経由都市
早津県小薬市
終点 早津県蜜川市 
接続する
主な道路
記法
記事参照
Template(ノート)

有安自動車道(ありやすじどうしゃどう)は、早津県蜜川市頭木JCTから同県有安市有安北JCTに至る高速道路である。法定路線名は米倉自動車道と併せて係州横断自動車道有安米倉線である。

略称は有安道(ありやすどう)。

概要

米倉自動車道とともに森陰地方森陽地方を結ぶ陰陽連絡線の役割を持っている。

全線の距離は52.1kmと、全通している高速道路としては比較的短い部類に入る。

距離標およびIC番号は、終点から起点に向かって振られている。

道路規格

  • 起点 早津県有安市有安北JCT
  • 終点 早津県蜜川市頭木JCT
  • 全長 52.1 km
  • 規格 第1種第3級
  • 車線数 4車線(一部暫定2車線)
  • 設計速度 100 km/h
  • 規制速度 有安北IC-藤山IC70 km/h

接続高速道路

ICなど

  • 全区間早津県内に所在。
  • 北(起点)から順に記す。
  • 各施設の位置は上り線と下り線で異なることがあるので留意のこと。
  • (数字)は、他路線の番号。
  • 英略字は以下の項目を示す。
    IC:インターチェンジ、JCT:ジャンクション、SA:サービスエリア、PA:パーキングエリア
IC番号 施設名 接続路線名 距離標
(km)
備考 所在地
有安北JCT 国道26号有安新道 52.1   有安市
6 有安IC   50.0  
5 保智寺岡IC/PA 43.8 別名「道の駅ほちさとやま」
4 竹尾IC/TB 40.2 本線料金所 小薬市
3 小薬JCT 森陰自動車道 37.1
PA 興雲寺PA 31.4  
2 藤山IC   26.4
SA 青木SA 14.5   蜜川市
1 蜜川IC   11.5  
(14) 頭木JCT 係州自動車道 0.0

料金体系

無料区間(新直轄方式)
有安北JCT-竹尾IC
有料区間
竹尾IC-頭木JCT

起点付近(北)の末端区間は開通当初から無料であり、一般国道の自動車専用道路としてではなく高速自動車国道として開通している。ただし、地図によっては国道扱いされている場合がある。

主なトンネル

トンネルの数

区間 北行き 南行き
有安北JCT-有安IC 0 0
有安IC-保智寺岡IC/PA 0 0
保智寺岡IC/PA-竹尾IC 0 0
竹尾IC-小薬JCT 0 0
小薬JCT-興雲寺PA 0 0
興雲寺PA-藤山IC 1 1
藤山IC-青木SA 1 1
青木SA-蜜川IC 1 1
蜜川IC-頭木JCT 2 2

※興雲寺IC-藤山IC間の佐田トンネルを除き、すべて対面通行の南北両方向で共用のトンネルである。

車線・最高速度

区間 車線
上下線=上り線+下り線
最高速度
(異常気象時)
有安北JCT-藤山IC 4=2+2 100 km/h
(50-80 km/h)
藤山IC-頭木JCT 2=1+1
(暫定2車線)
70 km/h
(50 km/h)

歴史

  • 1987年11月1日 - 小薬JCT-竹尾IC間開通。この時点では森陰自動車道のランプの一部という扱いであった。
  • 1993年3月14日 - 頭木JCT-小薬JCT間開通。
  • 2006年3月18日 - 竹尾IC-有安IC間開通。
  • 2009年7月18日 - 有安IC-有安北JCT間開通。これにより全線開通

関連項目

外部リンク

Advertisement