たぬき Wiki
Advertisement

タヌキペディアの移転に伴い、この記事はこちらに移動しました

日方高速道路(Miraheze Tanukipediaの記事)

自動的には移動しませんので、上記のリンクをクリックして移動してください。

高速自動車国道
日方高速道路
NIPPO-EXPWY
E1 日方高速道路
総距離 ???.? km
制定年 19xx年
開通年 1968-1980年
起点 熊崎県日下部市 
主な
経由都市
新山県新山市
終点 生方府能瀬市 
接続する
主な道路
記法
記事参照
Template(ノート)

日方高速道路(にっぽうこうそくどうろ)は、熊崎県日下部市浅田区日下部JCTから生方府能瀬市能瀬JCTに至る高速道路である。

略称は日方高速(にっぽうこうそく)および日方(にっぽう)。国土開発幹線自動車道の法定路線名は南日高速道路と併せて中東自動車道(ちゅうとうじどうしゃどう)であり、この一部区間である。

概要[]

名称は、下部と生からそれぞれ1文字ずつとったものである。南日高速道路第二南日高速道路許山真自動車道第二日方高速道路とともに、南栄日下部生方の城栄3大都市圏を結ぶ城栄国の大動脈の一つである。

日下部JCTで南日と直結し、かつ車線変更・合流・分岐が不要な形での直通が可能な構造で、ICの番号やキロポストも南栄ICからの通しとなっているため、実質的には南日と合わせて一つの高速道路と見なして「南日方」(なんにっぽう)と呼ばれることもある。

路線はほぼ中葉街道に沿った海沿いの経路であり、ほぼ全区間で国道1号およびJR中葉新幹線中葉本線と平行する。

1968年から順次開通し、その後は部分開通を繰り返して1980年に全線開通した。長大トンネルの連続する新山県北部~住谷県南部・中部に跨がる区間の開通が遅れることとなった。

近年は、並行するバイパスとして第二日方高速道路が建設されており、一部区間で開通している。

接続高速道路[]

ICなど[]

  • 北から順に記す。なお、距離標は南日高速道路南栄ICからの距離である。
  • IC番号欄の背景色がである部分については道路が供用済みの区間を示している。また、施設名欄の背景色がである部分は施設が供用されていない、または完成していないことを示す。未開通区間の名称は仮称。
  • 各施設の位置は上り線と下り線で異なることがあるので留意のこと。
  • (数字)は、他路線の番号。<数字>は、予定番号。
  • 英略字は以下の項目を示す。
    IC:インターチェンジ、JCT:ジャンクション、SA:サービスエリア、PA:パーキングエリア
IC番号 施設名 接続路線名 南栄から
(km)
備考 所在地
東陽自動車道に接続
42 能瀬JCT 滝本自動車道弓木自動車道 xxx.x 生方府 能瀬市
41 中里北IC     能瀬方面出入口 中里市
40 古田中里IC     日下部方面出入口 古田市
39 更紗IC 生方東西道路   末成市
38 三津田北IC     三津田市
37 三津田JCT 生方高速10号外環線    
36 植村IC     住谷県 植村市
SA 小塚SA    
35 森尾大木IC   森尾市
34-1 森尾広沢IC/PA  
PA 古崎PA     一柳市西区
34 古崎IC 麻山連絡路(事業中)    
33 内木場JCT/IC 生方高速22号樹山線    
SA 正条SA    
32 一柳正条IC    
31 木場川西IC     木場川市
30 芦沢水沢IC     芦沢市
29 芦沢花井IC/SA  
28 芦沢山崎IC    
PA 久野山田PA     光井郡久野町
27 久野IC    
26-1 久野JCT 寺島自動車道    
PA 久野山田PA     新山県 岸俣市
26 水森IC    
SA 佐多SA     佐多郡佐多村
25 前島佐多IC     佐多郡前島町
24-1 前島JCT 第二日方高速道路    
PA 笹村PA     新山市江崎区
24 安田江崎IC 国道8号    
23 安田JCT 栄都自動車道    
SA 雛口SA     有川郡雨宮町
22 雨宮IC    
PA 倉久保PA     貝吹郡横溝町
PA 古木PA    
21 横溝IC    
SA 武山SA    
PA 白岩PA     熊崎県 松丸郡徳森町
20-1 徳森JCT 第二日方高速道路    
20 徳森IC    
PA 尾江PA    
19 沙島IC     沙島市
18-1 滝島IC     日下部市滝島区
SA 尾川SA    
18 日下部JCT 満島自動車道日下部高速2号戸田線     日下部市浅田区
南日高速道路に接続

主なトンネル[]

  • 花井山トンネル(芦沢水沢IC-芦沢花井SA)
  • 六徳山トンネル(芦沢山崎IC-久野山田PA)
  • 新軣木トンネル(久野JCT-福沢PA)
  • 粒岩山トンネル(水森IC-佐多SA)
  • 大貫山トンネル(武山SA-白岩PA)
  • 段岡トンネル(尾川SA-日下部JCT)

歴史[]

  • 1968年6月1日 - 日下部JCT-前島佐多IC間開通。
  • 1970年3月1日 - 一柳正条IC-更紗IC間開通。
  • 1972年1月1日 - 更紗IC-能瀬JCT間開通。
  • 1973年8月5日 - 前島佐多IC-水森IC間および芦沢水沢IC-一柳正条IC開通。
  • 1980年3月1日 - 水森IC-芦沢水沢IC間開通により全線開通

関連項目[]

外部リンク[]

Advertisement